アークテリクスのジャケットBeta AR


ちょっと早いけどクリスマスプレゼント

って自分で自分にですが


Beta AR
オールラウンド中のオールラウンド
着丈では Beta → Alpha → Theta と順に長くなり
使う環境とゴアテックスの素材して
SV (過酷な天候)耐久性に優れる N80p-X GORE-TEX® Pro AlphaSV 495g
AR (オールラウンド) 軽量のN40p-X と N80p-X GORE-TEX® Pro BetaAR 460g/AlphaAR 385g /Theta AR485g
LT (軽量) N40p-X GORE-TEX® Pro BetaLT 355g
FL (敏速&軽量) N40p-X GORE-TEX® Pro Alpha FL325g
SL(超軽量) GORE-TEX® に Paclite® Beta SL315g / AlphaSL 305g
とあり
あとThetaには最強のSVXというGORE-TEX® 80Dを使ったモデルもあるようです。

サイズはXSとSで迷った結果XSに。

色は BIG SKY

後ろ

こんな着方はしないけれど中に
マウンテンエクイップメントのシャモニーフーテッドジップパーカ
を着てみました。

結構モコモコ系ですが窮屈さは全くありません。

ザックを背負ってみました

着丈も袖の長さ(XSでもやや長いか)も問題なく
XSで大正解でした


中を見ると負担のかかりそうな所には更に補強がしてあります


そしてフードですが付根のコードを引っ張ると
ひさしの出方や頬を包む感じとか絶妙にフィットしてくれます

う〜〜ん、素晴らしいなあ

早く山で使いたいなあ〜

大事にしよう
スポンサーサイト
- 2015/12/08(火) 10:16:20|
- 山装備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>もっちゃん
デザインがシンプルなので確かにタウン着でも良さそうですね
急に雨が降ってきても困らないし

- 2015/12/10(木) 10:59:01 |
- URL |
- ゆう #-
- [ 編集 ]